番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2012年7月28日
オリンピックの真裏で・・・
オリンピックの開会式とモロ被りのスタート。
まぁ、4年に一度のことだし、それも良しとしますか(笑)
打合せもほどほどに、放送直前までテレビに釘付けだった時のこと...
ザッパーンとぶちまけたのが、「ハピリーくらしっく」で波の音担当となった扇P。
ダンボールに小豆を入れて「ザザー」ってやってたら...あ〜あ。
本番直前のまさかの緊急事態!なんと宮川先生も一緒になって拾ってくれました。
そしたらね、玉ちゃんが日頃の成果を披露!
小さな小豆をひょいひょい猛スピードで拾っていくのに、一同、びっくり!
日頃からオウチでいろんな物を拾ってるんだって。納得!
その「ハピリーくらしっく」では、♪海は広いな〜、大きいな〜の唱歌「海」を紐解きました。
扇Pの波の音はいかがでしたか?本人はかなりご満悦の様子でした(大笑)。
ちなみに「海」には"自由への思い"が歌詞に込められているのだと宮川先生。
音楽の奥深さを感じながら、いつの間にか誕生した"合唱部"が大合唱!
その通り、自由な気持ちで歌ってみると、ホント気持ち良かった!
宮川先生曰く、合唱部に関しては、今後も"ちょいちょい歌わせる"...とのこと!
皆さんもラジオの前で一緒に歌いましょ!
片山右京さんとの自転車トーク「レディオ・コグー」は、詳細は別枠で。
ちなみに「コグー」キッカケで自転車にハマった方も多いのでは?
実は僕も。
この前、右京さんオススメの江ノ島まで行ってきました!
気持ちよかったですよ!
部活動コーナー「園芸部」はいよいよ収穫の季節ですね!
コーダイ君のベランダ畑で実ったトマトとニンジンが初めて収穫を迎えたので、
きょう玉ちゃんにお披露目となりました!
お褒めの言葉の後に、案の定というか、お約束でパクッ!
我が子を食べられたコーダイ君の顔...忘れられません。
ハピリーサンドは、多数のアイデア、ありがとうございます。
8月はこれをもとに山崎製パンさんと、どんなサンドにするか詰めの作業に入ります!
発売予定は10月、お楽しみに!
さて、放送終了後は、スタッフみんなで、
ちょっとマッタリしてから宮川先生の「コンチェルタンテⅡ」に行ってきます!
玉ちゃんは残念ながら行けないので、
「皆さんの"行ってきました!ご報告話"楽しみにしてます!」とのこと。
みなさん、ご協力お願いしますね!
さぁ、次回からはいよいよ8月突入!
皆さんの喜怒哀楽の『ワタシニュース』、お待ちしてますね!
West Bar
« 7/28 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 8/4 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート »
