番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年1月12日
1/12 片山右京・玉川美砂 Radio Koguuu! レポート
今月は基礎体力をつける練習をしています。
先週は錆びついた神経を掘り起こすということで高いケーデンスでクルクル回すことによって、自然と効果が出ているはずです。少しづつ若さを取り戻してきています。
今週は初めて少し負荷をかけます。
これも基本中の基本です。自転車の世界でいうメディオトレーニングです。
これはイタリア語のミドルっていう意味です。
どのくらいの負荷かというと40分間運動して、ああ疲れ切ったもうお腹いっぱいですっていう重さです。
だから息が切れるか切れないか、これ以上行ったらだめだな、無理しないで行こうっていう感覚です。無理してないペースだからそんなに苦しくないです。
心拍計とか持ってる人がいたら、220-年齢がマックスの数値。それのさらに60%から70%以下です。その負荷を見つけます。
ビギナーの人は、多分20キロくらいで走ってれば大丈夫だと思います。
最初は10分間から20分間でいいです。
結構やってる人ならスピードをちょっと上げて30キロくらいではしればいいし、ガンガンやってるという人なら、35キロ~40キロでレベル4か5くらいの負荷をかけて走ればいいです。
今週の質問コーナー。
荒川区 20歳 サトシンさんからです。 男性
僕は右京さんのチャレンジの話に男の生き様を感じ、かっこいいなあとただただ感心しっぱなしです。右京さんが僕とおなじ20歳の頃、どんな男で、どんな野望を持っていましたか?覚えていたら聞かせてください。
右京さんのお答え
30年前ですけど、ネガティブなことばかりで思いだしたくないくらいです。
レースを始めた頃でした。
何でもいいから世界で一番になりたいっていつも思ってました。
結果的に失敗ばっかりして、振り返ればその積み重ねでいろんな勉強ができました。
人に認めてもらいたいとか女の子にもてたいとか、そんなことしかなかったかもしれません。今の人たちに言うんだったら、月並みだけど自分の好きなことを一生懸命やりなさいって思います。失敗からのほうが多くを学べるからそれでいいと思います。
番組ではみなさんからの右京さんへの質問を募集しています!
〒105-8002 玉川美砂ハピリー KOGUU宛
メールは、tama@joqr.net までどうぞ。
今週の右京さんセレクトの一曲。
単純にいいなぁって思った、自分に置き換えてみた時にこういう勇気を持ちたいなぁと思った曲です。
M ヒーロー / ミスターチルドレン
