番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年5月 4日
5/4 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
ちょっと落ちてるけど、挨拶だけは元気な右京さん、今週も頑張ります。
最近、右京さんがほとんど自転車に乗れていないので、今週はコース紹介はありません(笑)
今週の質問コーナー
世田谷区のラジオネーム「はつみつボール」さん 34歳
職場の自転車仲間4人で富士ヴェロにエントリーしました。
皆、超初心者なんですが、6時間のチームエンデューロに挑戦しますので、良いアドバイスをお願いします。チーム右京の皆さんもゲストライダーで参加されるようで、一緒に走れるなんて嬉しいです。
富士ヴェロは今回が初開催なんですね。みんなで楽しく盛り上がりましょう!
右京さんのお答え
これ初開催でなくて昔は富士チャレ200としてやってました。
ロングライドイベントというのは、一人で走ってもチャレンジだし、仲間で力を合わせてゴールを目指すというのもまた違うチャレンジでもあるのでひじょうに楽しいです。
結構富士スピードウェイには上り坂もあって、みんなくたくたになるんです。
職場の中で出たりすると助け合いになるけど、カップルにはオススメできません(笑)
アドバイスとしては、お腹が減る前に補給職を食べておかないとハンガーノックを起こしてしまいます。そして蛇行運転をしないことです。たくさんの人が走っていますから声を掛け合って接触事故などを起こさないようにしてください。体力的なことも大事だけど、マナーも大切です。
「富士ヴェロフェスタ200」
ENJOY! SPORT BIKE 2013 FUJI VELO FESTA In Fuji Speedway
新緑の自転車シーズン到来!
5.11(sat)「富士ヴェロ」初開催!
ソロ種目のロードレースは、初・中級者から上級者まで楽しめる80km(17周)、120km(26周)、160km(35周)の3種類。仲間や家族と楽しめるエンデューロは、4時間と6時間の2種類。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
今の僕の気分を表している名曲です。
M 傘がない / 井上陽水
