番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年7月27日
みんなが認めてくれた時が百獣の王になる時。
今日のハピリーの1大ニュースから。
玉川美沙ハピリーは、
平成25年「日本民間放送連盟賞」ラジオ番組 生ワイド部門 東京地区において
過去例を見ない高得点で断トツの1位を獲得しました!
また、報道番組部門でも文化放送が「4つの空白~拉致事件から35年」で1位を獲得しました!
玉川さんをはじめ、番組スタッフや宮川先生が楽しんで作っているこのハピリーが
名誉ある賞をいただける事は本当に嬉しいことです。
これを記念してプロデューサーのシキリーから手作りの賞状と副賞の歯ブラシセットを
玉川さんと宮川先生に授与しました。
まずは玉川さん。
つづいて宮川先生。ご家族分に加え、ワンちゃん分の歯ブラシも授与。
そしていつも番組を楽しみにしてくださっているリスナーの皆様へ!!
ハピリーくらしっくは夏休み特別編。
身近な音に注目してみようということで
今日の主役はどこのご家庭にもある「やかん」
ちなみにこのやかんは宮川先生の家でいつも使っているやかん。
このやかんに火をかけ、沸騰して、火を止めるまでを聴いてみると...
タカタカタカタカ...と、ドラムソロに聞こえないかい??
そこで、このやかんの流れを実際に楽器でやってみようということで、
4月のQRソングを作った時に大活躍して下さった
ドラマーの阪本純志さんに再び登場していただきました!
そして玉川さん、海外ガエリーが沸騰したときの音を表現すべく笛で参加。
シキリーは沸いたお湯を注ぐ係りです。
限りなく、やかんが沸騰する音を再現できたのではないでしょうか。
きょうのたまコレは「日焼け」について。
【紫外線を浴びる=悪い】と思っている方、いませんか??
生き物にとって太陽の光を浴びることは必要な事です。
上手に紫外線とお付き合いをして、紫外線を浴びすぎないように心がけましょう。
日焼け止めに書いてある「SPF」と「PA」
「SPF」は焼きたくない人はこちらを重視しましょう。
「PA」はシミ・そばかすになってほしない!という人はこちらを重視しましょう。
たまスペには百獣の王(を目指す)武井壮さんが登場!
武井さんが目指している百獣の王。
たとえば道端で遭遇したライオンを倒したところで、
見ていた人は武井さんを「アイツは百獣のだ」とは言わないでしょう。
強い事が百獣の王なわけではなく、
皆が百獣の王と認めてくれた時に百獣の王になれると思っているそうです。
武井さんの今後の展望としては、
「身体能力だけで日本社会を逃げ切ってやろうと思っている」
勉強をして働くわけではなく、自分の一番の部分(身体能力)を武器に
現代社会を生きていきたいそうです。
実は寂しがりやという、とてもまじめで熱い方でした。
来週のハピリーはBBQ特集!
太陽の下で肉を食べましょう!
園芸部部長は私です。
ワカゲノイタリー
« 7/27 片山右京・玉川美沙 RadioKoguuu! レポート | メインに戻る | 8/3 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート »
