番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年8月24日
8/24 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート
今月は、右京さんの自転車旅のお話をしています。
今回は冬です。
前回は奈良から郡上八幡まで行きました。
今回はその水の都、郡上八幡から始まります。
郡上八幡市のほうに上がっていくと雪です。
この日のために用意した秘密兵器の登場。
スパイクピンを打ったタイヤを履いたマウンテンバイクを持って行ったので
グリップもバッチリです。
雪の白川郷に泊まって雪合戦をして遊んで、翌日には白山を上ってスーパー林道を行きました。その日、車は通行止めで貸切みたいで、今中大介さんと二人で走ってました。
するとお爺さんとお婆さんが二人でほっかむりをして歩いてるんです・・・
そこですぐに気づきました。
前に側溝に軽自動車が落ちてまして、あっ!あの人達だ!ってピンときたんです
声をかけ、うちのスタッフみんなで、せーので車を持ち上げて助けてあげました。
町までまだ100数キロあるような場所だったので良いことしたなぁ・・。
そして日本海にバーンと抜けました。
そこで待っててくれたのが競輪選手の小嶋敬二さん。
小嶋さんが砂浜で仁王立ちで待っててくれました。
実は小嶋敬二さんと今中大介さんは同期なんです。
でも小嶋さんは寒いからと言って、旅には参加しませんでした(笑)
これで石川県までたどり着きました。
来週もお楽しみに。
今週の質問コーナーです
群馬県館林市の43歳 男性 ラジオネーム「ポン助」さんから頂きました。
先日、家族三人で沼田のほうにサクランボ狩りに行きました。
私はトレーニングがてら自転車で・・・。
以前、自転車の5時間耐久に出場したこともあります。
右京さんに質問です。
何か良い暑さ対策はありますか?
私は水をかぶっているんですが・・・。
右京さんのお答え
番組的に言うと、こういう暑い日は外での運動は控えてくださいってなります。
でもプロの世界では暑い日も雨の日も雪の日もやらなければいけないので、プロチームなどは、ハイテク素材のウェアを着たりしますし、水をかぶるのも正解ですし、水分を取らなきゃいけないし。ナトリウムで塩分も取らなければいけないし、あらゆることをやってます。
僕がレーシングカーに乗っていた頃は、サウナで心臓が苦しくなるまで入ったりしてトレーニングしたりもしました。
あくまでプロの世界の話ですので皆さんは真似をしないでくださいね。
でも今、本当に暑いのでポン助さんも気を付けてください。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
おハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
小さな声でファイトっていうのがいいんです。
M ファイト / 中島みゆき
