番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年8月31日
8/31 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
今月は、右京さんの日本縦断旅特集をお届けしてます。
今回は、日本海側をずっと走って、長野県に入ってから南下しまして、渋温泉湯田中に
寄りました。国道最高地点を通って、草津に入って終わったんですが・・・
ここで今回の登場人物です。
湯田中には祖父母がいたんで昔から知ってる人がいっぱいるんです。
そこで何かやってくれって言われて、足つかないで何処まで上れるか大会をやろうというイベントを町内でやりました。
子供達も参加して無事終わったんですが、イベントが終わった後に、一人のお爺さんが来て、この後のサイクリング一緒に行きませんかって誘われたんです。
大丈夫ですか?って言ってたらとんでもない。その方は自転車で年齢別マスターズで入賞しちゃうような凄い人で、実業団にも出られちゃうような人で、はっきり言って風気味だった僕は負けちゃいました。
黙々と走っている姿に、年齢とか関係ないな、子供たちに頑張れなんて言ってた自分が恥ずかしくなるくらい、最善を尽くしいるて生き方が背中に出てました。
もうひとつビックリしたのは、下向いて一生懸命ペダルを漕いでたらカサカサって音がしたんです。今回の登場人物2人目。なんとクマが出たんです!
道路にポコポコって歩いてて、こういう時死んだふり?とか考えてたら、道路を渡って反対側の林に入っていきました。
その上まで上がっていくと日本で一番高いところにあるパン屋さんとかあったり、温泉もそうだしいいところがたくさんあります。
そして下ってきたら、荻原次晴君がいまして、ヨ~って挨拶しました。
こんなペースいつ宗谷岬に着くのかわかりませんが、そろそろ北海道に向かって出発したいなと思います。
そして北海道にゴールしたら次は、九州まで一気にジョギングしようを思ってます。
その時はコグーで追いかけます。
今週の質問コーナ~
さいたま市 38歳 男性 ラジオネーム: ぶーたーぱん さん
右京さん、たまちゃん、おはようございます。
先日、タクシーに乗ったら、
10月に地元、埼玉で行われる「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」
の大会を宣伝するステッカーが貼られていました。
地元で行われるということで、
今から楽しみです。
右京さんのお答え
そうなんです.
今年100回大会のツール・ド・フランスで、アマリスポーツオーバガゼーションという会社が運営している自転車の大会です。
もちろん我がチーム右京も日本のホストチームとして参加しますので、ぜひ応援に来て下さい。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
今週は、中島みゆきさん作曲、歌っているのはTOKIOです・・・
M 宙 船 / TOKIO
