番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年12月21日
もうすぐクリスマス
世の中クリスマス一色ですね!
どこもかしこもクリスマスです。
今日のハピリーくらしっくは今年一年を振り返ってみました!
みなさんいくつ覚えていますか?
一度のオンエアではもったいない宮川先生の傑作選
「ソドレミ」「ドラムでやかんの音」「洗濯機でオペラ」「口琴」
「お便りdeミュージカル」
今年のハピリーくらしっくを振り返って、
宮川先生一番伝えたかったことは、
「音楽は世界を平和にする」という事だそうです。
そして先週のハピリーくらしっく大行進【お便りDeミュージカル】で
誕生した名曲「パンツDeビュー」
放送では、あご~ズの皆さんが振付をしながら歌ってくれたのですが、
実際に振付けした動画がYouTubeにアップされています!
ちなみに情熱編も公開されています!
恋するフォーチュンクッキーではありませんが、
是非、ご家族で、幼稚園・保育園、職場で踊ってみてはいかがでしょうか??
たまコレでは、今からでも手に入りやすいショートケーキを食べ比べ。
コンビニを中心に予約しわすれても手に入りやすいであろう
ショートケーキを集めてみました。
集めてみて驚いたのは、各コンビニにおいてあるショートケーキが
山崎製パンが作ったものが多いという事。
しかも、全部同じではなく、各コンビニで違うショートケーキなんです。
不二家、アマンド、コージーコーナーのケーキは分厚さが違います!!
ただ、玉川さんは
「ケーキは並べて食べるとありがたみがなくなる」と言っていました(笑)
たまスペには古沢真紀さんが登場。
今年の経済を振り返ってもらいました。
◎辰巳(たつみ)天井・午(うま)しり下がり・未(ひつじ)辛抱・
申酉(さるとり)騒ぐ・戌(いぬ)笑い・亥(い)固まる・子(ね)は繁栄・
丑(うし)はつまづき・寅(とら)千里を走り・卯(うさぎ)は跳ねる
去年、干支で見る相場の格言を話してもらいました。
来年の干支は午。馬自体は「幸運が駆け込んでくる」といわれ、
縁起のいい動物。
ですが! 午年の相場格言は『午しり下がり』なんだそうです。
マーケットにとってはあまり元気がない格言...
過去の午年を振り返ってみても、
1990年はバブル経済が崩壊して株価が大暴落。
2002年は株安で金融システム不安が広がった年だったとか。
年初は消費税増税前の駆け込みがあって、4月はその反動があるが
長期的に見ればオリンピック特需の始まりの年。
相場の格言では「午尻下がり」だが、
実は来年は甲午(きのえうま)の年。
午の「活発な行動力」甲(きのえ)の「伸びる・発展する」
という意味もあり、前進し、夢に向かい伸びるとされている。
悲観的になる必要はない!とのことでした。
いよいよ年の瀬です。
来週28日がハピリー年内最後の放送となります。
来週は、ガチャガチャを使って
今年1年のハピリーの足跡を辿ってみたいと思います。
