番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新情報
2014年2月15日
雪と羽生と金メダル。
今日も雪の土曜日・・・しかも、前回よりも大雪じゃないかっ。こらっ。
それにしても、日本ってスゴイですね~。
こんな悪天候でも、ちゃーんと早朝から街は機能してるんだもの。
新聞配達のみなさん、お疲れさまです(m_ _m)
当然ハピリーだって、弱音を吐くわけにはいかん、いかん!
いつもどおり7時からスタートしましたよん。
あれ、宮川先生はドコ? 雪でお休み??
いえいえ、今日は電話でのご出演。
今日のテーマは、
「ジャパネットたかた VS トーカ堂」社長対決!
2人のしゃべり方を、音楽にたとえて比べてみよう!
「このカーナビに、アレもソレもつけて、
お値段なんと、たったの9800円! 9800円!
特別プライスでのご提供ですよ!」
まくしたてる高田社長は、
ウィリアムテル序曲のファンファーレ!
一方、独特の間でつぶやくように語る北社長は、
「こちらのデジタルカメラ、、、なんですけど。
今回、三十周年記念ということで、、、
メモリーカード、、、2枚おつけして、、、
本体のほうも、、、ダブルにしまして、、、
お値段はズバリ、、、ズバリ、、、
6800円」
たんたんとリズムを刻み、最後はふっと力が抜ける、
コンチネンタル・タンゴのよう。
人のしゃべり方にも、音楽というか、テーマソングというか、
独特の節回しがあるんですねえ~。
っていうか、ほとんど宮川先生のモノマネ劇場でしたケド(^^;)
次回は、さる東京都知事選を沸かせた
細川護煕 & 小泉純一郎
元首相コンビのしゃべり方を、音楽的に徹底比較!
乞うご期待。
みなさん、連日TVの前にかじりつきですか?
経済ジャーナリストの古沢真紀さんは、
ソチ五輪を経済の視点から解説。
ユニフォームのレプリカや、スノーボードがSOLD OUT!
アイススケート場も大入り満員!
2020年の東京オリンピックにむけても、すでに秘策が練られているらしい・・・
ソチ終了後も、スポーツ関連株からは目が離せませんな。
オリンピックといえば・・・
今日のハピリーの裏テーマは「羽生くんと朝から生電話?!」
金メダルを取った直後の羽生くんと、
もしかしたらラジオでインタビューできるかも?!
・・・なーんていうお話もあったんですがぁ、
時のメダリストは競技が終わっても大忙し。 残念ながらインタビューは実現しませんでした(T.T)
でも、金メダルおめでとう! ゆっくり体を休めてくださいな。
都内の雪は、徐々に雨に変わりつつあるようですが、
窓の外は曇り空。まだまだ寒そうだな~。
今月のお花プレゼントはマーガレット。
鮮やかなピンクで、ひとあし早く春気分。
寒空もふきとばしてしまいましょ!
応募はメールtama@joqr.net
もしくはお葉書 〒160-8002 文化放送「玉川美沙ハピリー」2月15日花プレゼントの係まで。
住所、氏名、お名前、電話番号をはっきりと書いてくださいね。
来週月曜日到着分まで有効です。
来週はいよいよ、スペシャルWEEK!
ゴージャスなプレゼント&面白サプライズをご用意してお待ちしております。
来週は雪ふらないといいなあ~(^^)
