番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年2月22日
2/22 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
今日は、番組開始以来100回目のレディオコグーです。
いつもは右京さんからいろいろな話をしていただいていますが、今日は、最近、鉄ママの
玉ちゃんからのお話です。
先日、お仕事で'いすみ鉄道'に自転車をそのまま積んで走ってる映像を見たんです。
実は、「サイクルトレイン」などと呼ばれていて、自転車をそのまま車両に乗せてもいいですよという鉄道会社が増えているんです。
例えば秩父鉄道。ちち鉄っていいますが・・・(笑)
昼間の運行時間ならほぼ載せてもいいですよってなってます。
ただしすべての駅で積み下ろしができるわけではないんです。
波久礼駅と三峰口の間は、ほぼOKです。長瀞なども大丈夫です。
皆さん、詳しく調べて行ってみてください。
あといすみ鉄道もOKでした。
大原と上総中野間が乗れます。ただし自転車手回り券という専用のチケット(210円)が必要です。
そして小湊鉄道も土日祝祭日はOKです。
しかも一日フリー券などもあります。
ただし紅葉シーズンは、混雑するので乗せられません。
始発など乗客の少ない時間帯もOKのようです。
これ新しいサイクリングの形としておすすめです。
ただしマナーを守って載せたいですね。
こういう情報が詳しく書かれた本とか出ないかな!?
今後は、自転車との乗り物コラボをいろいろやっていきたいです。
今週の質問コーナ~
埼玉県深谷市のノリコさんからお便りいただきました。
いつも楽しく聴かせて頂いてます。毎日寒い日が続いていますね。
実は私モータースポーツが大好きで、特に右京さんが登場するこのコーナー、
毎回ワクワクして聴いています。
自転車のコーナーだとは知っているのですが、スーパーGTの話とかも聴かせて下さい。
右京さんのお答え
いいですよ。どんどん広げようと話していたところですから・・・。
発表会の時に新しいカラーリングなどもお披露目します。
うちは何といってもヨコハマのワークスですからチャンピオン目指して頑張ります。
自転車の選手っていうのは、ライバルがトラブったら待っている騎士道のような、本当にピュアなんですけれど、それに比べるとこっちの人たちは本当に争ってます(笑)
同じチーム右京なのになんでこんなに違うんだろうって感じです。
でも両方とも若い人たちが頑張っていることは確かです。
いよいよ両方とも開幕、シーズンインです!
やっぱり現場が一番です。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
尊敬していた大好きだった大滝詠一さんが去年他界されました。
今日は、大滝詠一さんの君は天然色をお願いします。
M 君は天然色 / 大滝詠一
