番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年2月22日
今週はスペシャルウィーク!!
今週のハピリーはスペシャルウィーク!
ということで張り切ってお届けしました!!
玉川さんも気合入ってます!!
ハピリーくらしっくでは先週に引き続き、
「人の話し方と音楽」についてのお話。
政治家の話し方で比べてみましょう!
先日おこなわれた東京都知事選、、
宮川先生は誰に入れようか、
インターネットでいろんな人の演説に聞き入っていました。
そんな中、演説の仕方が好対照だったのが、2人の元総理!
細川護煕さんと、小泉純一郎さんだったんです!
細川さんは、ありのままを正直に!
言葉少なめな時もあるが、ハッタリもない。
他人をぜったい傷つけない雰囲気
⇒バッハ フルートのためのソナタ
小泉さんは、その時その時、思いついた言葉で、感覚的に正直にしゃべる。
だんだん盛り上げて、ズバッ!と言い切ったり
話題を切り替えたりして、聞き手をのせるのが上手い!
⇒ドボルザーク 新世界より 第4楽章
このシリーズはまだまだ探ってみてもらいたいですね!!
今日の目玉企画、たまコレとたまスペの時間を使って
子供の目線になってみよう!というテーマで、
今日の番組内では、子供向け商品を販売している企業さんに、
時代によっての移り変わりや現代の子供をとりまく環境を
どう思うかアンケートに答えていただきました!!
トミカ、プラレール、リカちゃん、カンコーの学生服、
アキレスのシューズ、アーム筆入れ、ジャポニカ学習帳...
懐かしいキーワードがたくさん登場しましたね!!
すべてを紹介しきれなかったので次週に続きます!!
そして何の電車に乗っているのかを当ててもらう「ちび太郎クイズ」
番組中にたびたび、ちび太郎くんが登場しヒントを出してくれましたが、
今日のこのブログに貼っている画像...
お気づきになりましたか????
正解は...「東京モノレール」でした!!(番組終了時点で締切ました)
今日のハピリーの主役(?)のちび太郎君は
こんな感じでクイズを出してくれていました!!
皆様たくさんのご応募ありがとうございました!!
スタッフ一同嬉しい悲鳴があがっております(^^;)
プレゼントの当選者は例によって
来週のハピリーのオープニングと番組HPで大発表します!
お楽しみに!!
ワカゲノイタリー
« 2/15 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 2/22 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート »
