番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年3月 8日
工作部大盛り上がり!!
朝日が昇るのもすっかり早くなり、すこし春の兆しが見えてきました。
まだまだ風は冷たいですが、どんどん春らしくなっていきますね。
ハピリーくらしっくは3週連続企画『ディズニー特集』!
ディズニーアニメの音楽が何故あんなに魅力的なのか...。
ピアノと一緒に分析してみました!
今日は初期のディズニー音楽を支えた
作曲家フランク・チャーチルをとりあげました。
彼がやろうとしたことをひとことでいうと
「クラシック音楽=アカデミックな音楽の精神」
これはつまり、全てのものが自然に調和している、ということなんだそうです。
音楽に注目してディズニーアニメを見直してみたら、
また感じ方が変わるかもしれません。
たまコレでは、久々に部活動の活動報告。
「工作部」部長が、プラモデルに関する研究を発表。
そして「工作部」の勧誘ということで、
今日は「ガンプラ」をとりあげました!
部長の熱いお話を聞き、玉川さんも興味津々。
本日紹介されたプラモデルたち。
左から古い順に並んでいます。
紹介されたプラモデルを手に取っては
関節を動かしてみたりポージングさせてみたりと終始楽しそうでした!
そして今日はそんな玉川さんの目の前に
腕以外が完成しているメガサイズモデルのガンダムが...!!
玉川さんにガンダムの腕を組み立てていただき、
ガンダムを完成させていただきました!
必死に組み立てる玉川さん...
そして完成した時の達成感にあふれた笑顔!!
リスナーの皆さんからもたくさんのメッセージいただきました。
ぜひこの春休みにでも、お子さんと一緒に
プラモデルを作ってみてはいかがでしょうか?
来週のハピリーは
番組準レギュラー「岡安」先生にお越しいただき、
3月15日に行われるダイヤ改正を詳しく解説していただきます!
来週もお楽しみに~。
オタヨリーでした。
« 3/1 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート | メインに戻る | 3/8 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート »
