番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年4月12日
本日のハピリーは「宇宙デー」!!
すっかり春の匂いが広がってきましたね!
入学式や入社式があるこのシーズン。
新しい生活には慣れましたか?
ハピリーくらしっくでは
オープニングからピアノを弾き、歌いだした宮川先生。
前回ピアノを使わなかった事を気にされていたようで...(笑)
今日はたっぷり使っていただきました(笑)
今日のくらしっくは「あの素晴らしい企画をもう一度!」
歴代総理の演説が音楽に変わる!?
今回は現総理の安倍晋三さん、
安倍晋三さんの右腕、
副総理・兼・財務大臣、金融担当の麻生太郎さん
の演説を音楽に変えちゃいました!
麻生副総理の演説は一節太郎「浪曲子守唄」と、
安倍総理の演説は「時の踊り」とミックス!!
そして本日は出血大サービス!
田中角栄・元総理の演説も音楽に!
田中元総理の演説を出囃子とミックス!!
人間の話し方にはひとりひとり特徴があって
それぞれに独特の節回し・独特の音楽感があるということが
今日もまた証明されましたね!
そして本日のハピリーは「宇宙デー」!
久々に天文部の活動です。
たまコレにはハピリー天文部の顧問、宙ガールこと
ビクセンの岩城朱香さんをお迎えして
2014年の天文カレンダーをご紹介。
◎4月14日 火星が地球に最接近
◎4月15日 月食(大阪以西ではみられない)
◎8月13日 ペルセウス座流星群が極大
◎10月8日 皆既月食
◎12月14日 ふたご座流星極大
ビクセンの星に関するグッズもご紹介!
「12星座シリーズのペーパークラフト」
「ビクセン双眼鏡 SG2.1×42」
詳しくはビクセンのHPをご覧ください!
たまスペは、「宇宙って何?宇宙に行こう!」ということで
最先端科学をツールに、
人と人をつなぐ理工系集団「リバネス」の
藤田大悟さんと上野裕子さんに来ていただきました。
誰もが憧れる「宇宙」のお話!
地球と月をつなぐ「宇宙エレベーター」!?
快適な宇宙の旅ができるなんて夢のようです...。
体験できるのはかなり先のお話ですが、
本当に宇宙の旅ができたらいいなあ...。
地球上でも宇宙を身近に感じるイベント盛りだくさん!
・NASAとJAXAが共同開催するイベント「宇宙博」
⇒7月@幕張メッセ
・宇宙体感アミューズメントパーク「TenQ」
⇒7月@東京ドームシティにオープン
ゴールデンウィークには
日本橋三越で「宇宙兄弟展」が開催!
三越劇場では、「宇宙兄弟展」と並行して
宇宙についてもっと身近に学べる、サイエンスショーを実施!
リバネスさんも企画運営のお手伝いをしているそうです。
日時は5月1日から3日間限定!
お問い合わせは日本橋三越本店・三越劇場のフリーコール
"0120-03-9354"へ!!
さて、本日の音当てクイズ!
みなさん当てることができましたか?
正解は「ゆで卵を剥く音」でした!
来週のハピリーはスペシャルウィーク前夜祭。
4月26日のスペシャルウィーク開催に向けて
プレゼントを一足早くご紹介!
本日ご紹介した宇宙グッズも...!?
来週もお楽しみに~
オタヨリーでした
« 4/5 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート | メインに戻る | 4/12 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート »
