番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年5月 3日
ゴールデンウィーク
世の中はゴールデンウィーク。
みんなが連休を満喫しているというわけではなく、
世の中をまわすために仕事に勤しむ人もいるのです。
ハピリーチームに休みはない。
日夜、リスナーの皆さんに楽しんでもらえる番組を目指し
寝る間も惜しんでいるのである。
今日はそんなハピリーチームの放送の裏側を少しだけ紹介しましょう。
ハピリーチームの朝は早い。
眠い目をこすりながらも朝5時前には集合し番組開始の準備を始める。
プロデューサーであるシキリーは重要な連絡事項など最終チェックを行うのだ。
決してネットショッピングをしているわけではない。
これはゴルフのスイングの練習ではない。
玉川さんが面白い話をしたときにナイスショットの意味を込めたサインなのである。
「すいませ~ん!ざるそば5人前!」
キューフリーの名誉のために言っておくと、
宮川先生との電話を繋ぎ、
放送の電波に乗せる重要な任務の様子である。
宮川先生の電話の声は
ミキサー卓を通し、このツマミによって放送中に聞こえるようになるのだ!
今日の宮川先生はというと
瀬戸内海を前にピアニカで瀬戸の花嫁を吹きながらの登場。
大好評だった素晴らしき「あ」の続編を紹介していただきました。
船着き場でピアニカを吹く宮川先生は
さぞかし絵になったでしょう...
絵といえば、
放送の合間に玉川画伯が
ゴールデンウィークにちなんだイラストを描いてくれました。
「おっ ちくわですか?うまいですね!」
「ちくわおいしそう!」
「玉ちゃん何書いてるの?ちくわ?」
と、ちくわ、ちくわと言われ機嫌を損ねた画伯でしたが
完成したのはコチラ
見事なちくわの親子鯉のぼりです!!
ということで、
ブログもゴールデンウィーク特別企画。
一部ではありますがハピリーの裏側をご紹介しました。
ゴールデンウィークは今日から本番ですかね。
どうぞ楽しい休日をお過ごしください。
ワカゲノイタリー
« スペシャルウィーク当選者の皆様です | メインに戻る | 5/3 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート »
