文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    最新情報

    2015年3月22日

    3/21 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート

    レーシングドライバー、登山家、そして自転車大好きな片山右京さんの登場です。


    最近トレーニングを始めて、五十肩山右京が治りつつある片山右京さんです。

    右京)五十肩の時は、自分のすべてに自信を無くしていたんですけど、ちょっと良くなってきたら「お!俺まだまだやれるぞ!」て思えるようになりました。
    いい時もあるし悪い時もあるけど、何にもしないのが一番ダメです。

    去年、エベレスト行く前は、足が痛くて300mしか走れなかったのに、この前、やっと数キロ自分の足で走れて、今、筋肉痛なの。
    昔、高校生の時のように、陸上部の選手だった時みたいに、もう一回息を切らして走ってやるって思えるようになりました。

    玉)じゃあ来年どうですか!?東京マラソン。

    右京)それはお断りします(笑)


     
    今週のお便り

    葛飾区  44歳の女性 ラジオネーム:「みるくり」さん
    (この方、コグーを聞くようになって自転車に興味を持ち始めた女性です。)

    レディオ・コグーさま、おはようございます。
    先日、しばらくご無沙汰していた学生時代の友人に会いました。彼女は待ち合わせ
    場所に自転車で颯爽と登場しました。あれあれ、彼女は車好きで、同じく車好きの
    旦那さんと二人暮らしだったはずなのに。いつの間にかチャリダーになったのか
    聞いてみたところ、車の仕事の関係で週末しか乗らないし、むしろ乗れないことの
    方が多いので、必要な時にレンタカーを借りて、愛車は手放したとのこと。
    そして、めでたく夫婦揃って自転車乗りに!たいていの場所には夫婦揃って自転車で
    出掛けているそうです。悩みは、自転車をキチンと停めておけるパーキングが少ないことで、盗難の心配をしていました。何はともあれ、チャリダーになった彼女、
    体も引き締まって、格好良かったです。
     

    右京さんのお答え

    いやー凄いなぁ。
    僕も自転車に乗り出して、体重が5キロも6キロも減って、メタボも治ってきたし、
    体が引き締まってくると気持ちも健康的になります。
    カップルやご夫婦で乗るのも楽しいでしょうし、暖かくなってくるといいですね。
    ただし本当に駐輪できる場所がないですね。都内はそういう問題を抱えてますね。

    散歩程度にちょっと知ってる道を走ってくるだけで何かが変わって来るし、車で江の島まで行って、県営の駐車場に車停めて、そこから自転車にのって江の島水族館のあたりから西湘バイパスのほうまで行って、帰りは夕陽を浴びながらロマンチックな話でもしながら走ったりしたらいいと思います。

    そんなの不便で疲れるし大変じゃないっていう人いますけど、やらない人は何でもそういう見方しかしないんです。ところがやってみたら辛い事とか恥ずかしいこともあるけど、少しは自分の中に違う感情もあるはずなんで、そこは認めてあげて欲しいと思います。

    でも僕なんか欲張りだから、やっぱる車は好きなの、年取ってきたら見てるだけでもいいなぁっていう車も出てきたりしてます。最近はオープンカーに自転車積んで出かけたい!これからの季節は是非、自転車試してもらいたいなって思います。

    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!

    今週の一曲

    今日の曲は、今日お便りくれた「みるくり」さんに捧げます。
    ご夫婦で聴いて下さい。

    M  青 空   /  若旦那    

    « 忍者=Ninja | メインに戻る | 年度末です・・・ »

    ページトップへ