番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新情報
2015年11月21日
太陽が・・・まぶしいぜ・・・。
久々にいいお天気だった今朝の浜松町。朝焼けもきれいできれいでずうっと眺めて・・・ってまぶしーっ!

放送が始まるころにはブラインドを下ろしました・・・。
今日のハピリーくらしっくは、先週に引き続き「俺のマイケル論!」。
4回目の今回はアルバム「Off The Wall」の後半について論じていただきました。
ディスコでフロアーをロックし、マイケル・ジャクソン世界を約20分間繰り広げるアルバム前半に対しての、なんだかほっとしたりするような後半を生み出す、クインシー・ジョーンズの構成力。
「はー、なるほど!」とスタジオでうなってばかりでした。

そんな宮川先生の12/31(木)の年越しコンサートが今年も開催されます。
"ドンキホーテ ホールディングス presents"
宮川彬良 vs 新日本フィルハーモニー交響楽団 コンチェルタンテ・スーパー
『チョー!年越しコンサート 2015→2016』
場所はすみだトリフォニーホールで、午後10時開演です。
詳しい情報はこちらをご覧下さい。
あ、来週も続きますよ。俺のマイケル論。
たまコレ・たまスペは「最近の子供向けの本事情」を特集。
子供向けの本、といったら「童話」でしょう、ということで童話を中心にお届けしました。
特に、たまスペでは「童話の花束」で知られる「JX ENEOS童話賞」を取り上げ、「うそとうどん」という作品で、今年の中学の部で最優秀賞を受賞した、宮川愛実さんにお電話でお話を伺いました。
現在中学2年生の愛実さんは、小さいころから物語をいろいろ作っていたとのこと。
生徒会で先輩たちが一生懸命仕事をしているところを見て、
「見返りがなくても一生懸命働く人はいいなあ」と思ったところから、今回の物語を描いたそうです。
今回最優秀賞を受賞した「うそとうどん」は、JX ENEOS童話賞のサイトで読めるほか、
ほかの受賞作品と共に「童話の花束」という一冊の本にまとめられます。
ちなみに、愛実さん将来は作家を目指しているとのこと。
今後の作品も楽しみです!
さてさて、来週は"のり"に注目します。食べる方の、ですよー。
おたのしみに。
« 11/14 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 11/21 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート »
