番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新情報
2016年4月30日
連休始まっていますよ!4月終わっちゃいますよ!
今日は行楽日和ですね!
そしてあっという間に1年の3分の1が終わりました...
宮川先生は演奏旅行の為、お電話で登場。
今日のハピリーくらしっくは「ブギ・ウギ」とは何ぞや?
実は宮川先生も明確な定義はわからないけど
ボートのオールをこぐ感じとか、機関車のシリンダーとか、
車輪が回る感じ...ブギウギには乗り物感がある!
そして歌詞は特別なメッセージがあるわけでもないような...
演奏者が心から音楽を楽しむ姿がブギウギそのものなのでは???
今日のたまコレ・たまスペでは
連休中、でかけるよ!という方も、そうでない方も本を読んでみませんか?
最近の本業界のニュースや読んでいて情景が思い浮かぶような本、
そしてハピリー出演者のお勧めの本をご紹介。
まず玉ちゃんは西村健太郎「週末鉄道紀行」!
実はまだちょっとしか読んでいません(笑)
片山右京さんは定番ではありますがまぎれもない名作サン・デグジュペリ「星の王子様」
鈴木ビンさんはご自身の出身も奈良という事で、万城目学「鹿男あをによし」
春山恵理さんは「今を読み解く日本の地図帳」
スタジオでもそれぞれの本の紹介に大盛り上がりでした。
普段はニュースコーナーに登場するお二人の素が垣間見える時間となりましたね。
来週はご自宅にある「粉」のお話!
コナモンといえば関西人の玉ちゃん血が騒ぐ!かもしれません(笑)
« 4/23 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 4/30 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート »
