文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    バックナンバー

    2018年3月18日

    3/17 Radio Koguuu! レポート!

     
    レーシングドライバー、登山家、自転車大好き! 片山右京さんの登場です。


     
    右京)おはようございます。


    玉)おはようございます。


    右京)今日からのゲストはファースト冒険大賞というのでもお会いしたことがあるんですけど、アスリートじゃないです!


    玉)これまでは毎月アスリートの方に来ていただいたんですけどね。


    右京)今週から3回はある意味特別編で変態スペシャルでお送りします(笑)


    玉)私紹介しにくいんですけど(笑)今週から3週ゲストとしてお越しいただいたのは北極冒険家「荻田泰永」さんです。

    IMG_4579.JPG
    荻田)よろしくお願いします!


    右京)2か月前はまだ南極で100キロ位の荷物をそりで引いて歩いていたというね。


    玉)よくわからないですね(笑)肩書は「北極冒険家」で、そもそもこの肩書は何なんですか?


    荻田)この肩書は北極で冒険しているということで、それ以上でもそれ以下でもないです(笑)


    玉)人生冒険家の右京さんいかがですか?(笑)


    右京)色々な冒険家も見てきたけど初めて(笑)この名刺の肩書もはじめてだよ。


    荻田)今回は南極に行ってきたんですけど、それまで18年間北極にしか行ってなくて海外旅行も北極以外したことなかったので、初めて今回赤道を超えて南半球に行ってきました。


    玉)え~!これまでに海外旅行に行かれたのは南極と北極だけだったんですね!?


    荻田)そうですね(笑)


    右京)グアムとかサイパンは?


    荻田)ないですね。南極行く前までは石垣島までしか行ったことないです。


    玉)水着は着たことありますか?


    荻田)あります(笑)


    右京)それね北海道在住の人に喧嘩売ってるよ(笑)


    玉)だって北極南極だからリゾートで水着になるとかほとんどないですよね?しかも北極に18年間とおっしゃっていたので。


    荻田)そうですね。北極しか行ったことなかったです。


    右京)荻田さんは今40歳だから22歳の時から行っていたわけですもんね。


    荻田)大学を途中をやめちゃってふらふらしているしているときですね。


    玉)なぜその頃に北極を目指そうと思っていたんですか?


    荻田)21歳で大学を中退してしまって、やることがなくふらふらしてエネルギーだけを余らせていたんですよ。


    右京)そういう人は若い人の中でいっぱいいますね。


    玉)私も経験あります。


    荻田)私もそういう一人で、でも根拠のない自信にあふれていたんです。「なんかできるはずだ!」と思っていたけど何かをした経験もなくて何をやっていいかわからなくてふらふらしているときに、たまたまテレビで「大場光郎」さんという冒険家の方をトーク番組で見て、大場さんのことを知らなかったんですけども北極南極の話をされていて、知らなかったので「なんだこの人は?頭おかしい人だな」と思ってみていたんですよ(笑)


    玉)我々がよく言う"変態"という誉め言葉ですね(笑)


    右京)でもその言葉は全部後で帰ってくるよ(笑)


    荻田)でも「なんか凄いな」と思って段々目が離せなくなってきたんですよ。その時の自分はエネルギーを抱えていながらモヤモヤしていただけだけどこの人はエネルギーの使い方を知っているんですね。それを命かけて一方向に向けているのを見て凄いと思ったんです。そしたら番組の中で「来年全く素人の若者を連れて北極を何百キロもそり引いて歩こうと思っているんです」って喋っていたのを偶然テレビを見ていたので聞いて、海外経験もないしアウトドア経験もないけど「自分も行けるのかな?行ってみたいな!」と思ってその後に大場さんに手紙を書いたんですね。それがきっかけで実際に参加することになって2000年に初めての海外旅行で北極に行って、700キロをそり引いて35日間歩くという旅をグループで経験しました。


    玉)それが22歳の時ですね!


    荻田)そうです。それが初海外、初北極、初冒険、初アウトドアと全部初めて尽くしだったんですね。


    玉)すごい!


    荻田)その次の年から一人で行ってみようと考えて日本にいる間にアルバイトしてお金を作って北極に行ってというのを毎年のように延々繰り返していました。


    右京)翌年から!?


    玉)そういうルーティンというかサイクルをご自身が作ったんですね。


    荻田)作ったというか、他にやることないのでそうなりましたね(笑)


    右京)入り口の犯人は大場さんということがわかったね(笑)でもその素質はあったんだね。アウトドアの経験もないのに毎年毎年北極に行くなんて普通じゃないもん(笑)


    荻田)その18年間北極しか行ってないですね。


    玉)でも絶対「また次も行くぞ!」と毎回思っていたわけですもんんね?


    荻田)一回は大場さんに連れられて北極に行ったかもしれないですけど日本に帰ってきたらまた元の生活に戻っている自分に気づいてしまったんですね。


    右京)でもそこに何があったんですか?僕のイメージだと北極は氷が割れて危ないだけというイメージなんですけど。


    玉)結構失礼なこと言いますね(笑)


    荻田)そうですね(笑)はじめは北極に行きたかったわけではなくて、エネルギーの使いたかったのでそれがたまたま北極だったんです。あの時大場さんが砂漠だと言っていたら、もしかしたら砂漠でラクダを引いていたかもしれないし、もしかしたらアマゾン川を一生懸命上っていたかもしれないですね。初めのきっかけが北極だっただけです。2度目に行ったときは、元々何もやってきていなかったので他に行ったことがなかったのに、一か所だけ知っている場所ができていたんですよ。


    玉)北極という場所が!


    荻田)そうです。じゃあそこに行ってみよう!となって他に選択肢がなかったんです。


    玉)行き方も知っているし、どんな場所かもわかっていますしね。


    荻田)元々行動力はないんですよ。ないから知らないところに行けないんですよ。


    玉)怖がりなんですね(笑)


    荻田)ビビりですね(笑)だからバックパック担いでヨーロッパ行くほうがわからないです行ったことないから。


    右京)行ったら全然問題ないだろうけどね。まだ何か隠しているな(笑)心の中に移って心を動かしたものがあるはず。じゃなきゃ18年も行きつ続けないでしょ(笑)


    荻田)なぜそのあと重ねていくかというと、何度か重ねていくと北極の面白さに気づいていくんですよね。


    玉)そこですね!我々が聞いてみたいこと。何が面白いんですか?


    荻田)初めのうちは色々な人に出会って現地の人と一緒に狩りに行ったり、ホッキョクグマと遭遇することや他の野生動物に出会うこともあったりするんですね。それを今度"夏"に見てみたい!という好奇心が出てくるんですよ「時期を変えたらどういう風景になっているんだろう?」とか「時期を変えたら野生動物たちはどういう生活をしているんだろう?」。実際に春に行ったら夏に行ったり時期を変えて行ったりして何度も繰り返しているうちに、冒険的に難しいルートを設定して自分に課題をかしていっていました。


    玉)北極にもルートはあるんですね。


    荻田)ルートがあるというか自分で設定するだけですね「この村からこの村まで行こう」とか決めていきます。例えば私が長年通っているのはカナダの本土の上のほうにイヌイットの村がたくさんあるんですけど、そこは村どうしが1,000キロとか離れていてその間は全く無人で白熊しかいないんですよ。


    右京)無補給ですよね。村と村の間で誰かがヘリで落としてくれるとかじゃなくて。


    荻田)そうですね。今は私一人で無補給でというのがスタイルです。


    玉)一人で行き始めた一回目から今のスタイルである無補給単独だったんですか?


    荻田)初めのうちはそんなに難しいことはできないので、優しいルートで途中に補給をもらったりしていました。でも何回かやるうちに補給がいらなくなってきて、右京さんもわかると思うんですけど経験を積んでいけばどんどん身軽になっていくんですよ。経験がないうちはリスク回避を物に頼っていたんです。そうすると若いうちは荷物をいっぱいそりに積んでいたんですけど、今考えると凄い無駄な物をいっぱい積んでいたなと思います。


    右京)自分でそりを引かないといけないしね。


    荻田)その時はそれがないとリスク回避ができなかったんですよ。でも経験を積んで工夫ができるようになっていくと、技術や工夫は頭の中にあるから重さがないので荷物が減っていったんです。身軽になるとその分食料が積めるようになったので無補給で動ける距離も長くなったんです。


    右京)もう最初の大学生の頃を振り返ったころの顔と違って、最先端の冒険家の装備と同じような顔になってきたね(笑)


    玉)今月3週あるので、なんとか3週目に「来年南極行ってみようかな」と思えるようにね。


    右京)いやいや(笑)絶対に「辞めよう」とか「危なかった」とかの話はあるからね。


    玉)なんかそういう話がないような方に見えるんですよ(笑)


    右京)来週絶対に引っ張り出します!


    玉)来週、再来週と我々の想像を絶する話を楽しみにしています。荻田さんにも今週の一曲を選んでいただきたいんですけど。今週は竹原ピストルですね。お好きなんですか?


    荻田)今回は南極でも聴きながら歩いていたんですけど、改めて聴くといい曲だなと思いました。


    玉)お腹にぐっと力が入りそうですもんね。それではお聴きください。
    今週のゲスト荻田泰永さん、片山右京さんありがとうございました。


    右京&荻田)ありがとうございました。




     
    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、チャレンジしたいこと、チャレンジしていること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguuu】までどうぞ!
     
     
    今週の一曲 

    M  よーそこの若いの    /  竹原ピストル  

    « 2018年2月 | メインに戻る >> | 2018年4月 »

    2018年3月17日

    「アッと驚く妖怪と妖精の世界」

    3月17日土曜日
    このところ暖かい日が続いていたのですが、朝の気温は
    あれ?3.9度。でもお天気は快調です。
    Image_2f15bab.jpg

    今日の番組のテーマは
    「アッと驚く妖怪と妖精の世界」

    なぜこの時期に?まぁそこは深く考えず、知らない世界を覗くことは
    楽しいですよ!

    妖精と妖怪の違いはあるのか?などいろんな角度から調べました。

    Image_4113c6d.jpg
    7時40分からはハピリークラシック
    今日は、宮川先生は演奏旅行で九州方面に行かれているということで
    お休み、、、スタジオにはダイナマイトしゃかりきサーカスの3名が
    過去の人気企画 お便りdeミュージカル いただいたお便りをもとに
    メロディーをつけて歌ってしまおうというものです。アカペラでやるの?
    と不安になった三人が、浜松の宮川先生のまつりで声をかけたのが息子の
    宮川大典さん。もはや無理矢理(笑)の登場です。
    過去の爆笑作品を振り返り5曲を演奏、歌っていただきました。スタジオの中
    外、みんな大爆笑。そして将棋をモチーフにした歌も披露していただきました。
    大典さんの「結構難しい」とのコメント。お父様のご苦労を身をもって知った
    朝となりました。
    Image_3c563b5.jpg

    8時台のゲストは妖怪や妖精、怪奇現象に詳しい作家の山口敏太郎さん
    Image_b5f11f6.jpg
    妖怪、妖精の分類、幽霊との違いなど、基本を押さえてから
    「では妖怪はいるのか?」の質問に「基本的にいません」とバッサリ
    でも、愛されるべき存在としていろんなことを教えていただきました。
    Image_eca7fd4.jpg
    漫画家水木しげるさんが現象としての妖怪を画像化(漫画化)したのだそうです
    江戸時代には妖怪という言葉は通じないのだそうです。
    妖怪とはこういうものだと定義づけしたのは水木しげるさんということでいいようです。


    Image_5549b08.jpg
    9時台のゲストは國學院大學文学部日本文学科准教授の飯倉義之さん
    妖怪のお話を主に伺いましたが、妖怪は見るものではなく、感じるものなのだそうです。
    よくあらわれる場所は、境界の近く。水辺、山、峠、橋などそして
    この世とあの世の境目の墓場などなのだそうです。
    昼と夜の境目の黄昏時の境界なのだそうです。そのほかたくさんのお話を
    教えていただきました。
    Image_16d6820.jpg

    さて、来週ははぴりーくらしっく大行進と題して
    宮川先生と3時間にわたってお送りします。音楽の楽しさをぜひ味わってくださいね




    « 2018年2月 | メインに戻る >> | 2018年4月 »

    2018年3月11日

    3/10 Radio Koguuu! レポート!

    レーシングドライバー、登山家、自転車大好き! 片山右京さんの登場です。
     

     
    右京)おはようございます。


    玉)おはようございます。


    右京)3月10日土曜日。今日の午後か夕方にある発表があります。
    僕なんとJBCF(ジャパン・バイシクルマン・サイクリング・フェデレーション)の理事長に就任します。


    玉)これはおめでとうございますなんでしょうか?


    右京)ううん。先人たちは大変だったと思う。だけど僕たちは自転車をやっているといくつも「こうなってたらいいな」と感じるところがあって、オリンピックもあるしもっと若い選手たちが活躍してほしいからその選手を育成する場所でもあるからね。冬季オリンピックを見ていたらスケートとか日本人が金メダル獲ったり盛り上がったじゃない?自転車だって絶対にちゃんと種を蒔いて環境を整えたらいつかは世界選手権で勝ったり、オリンピックで金メダル獲ったり、ツール・ド・フランスに出場したりできると信じている。だからそれをやらなくてはいけない。でもその反面自転車って町の中でまだ暴れん坊に見られる面もある。


    玉)そうですね。交通ルールを守らないとかありますからね。


    右京)今まで自転車というと「競輪」だったり町の中のママチャリというイメージがあったけど、それを道路でも楽しい乗り物だというイメージを付けたい。無限動力だし坂道だってスイスイ登れるし。でもちゃんとルールは守らないといけない。だから競技も一生懸命サポートするけど、一般の自転車にかかわっている人たちと例えば"温泉に入りに行くサイクリング"でもいいし、"美味しいグルメを食べに行くサイクリング"でもいいしモビリティとしての自転車を伝える動きをやっていきたいなと思っています。子供たちにはサッカーや野球をやるのと同じように自転車をスポーツとして練習する機会を作ったりとかとにかくいっぱいやるのでよろしくお願いします。


    玉)右京理事長としてですね。


    右京)そう言われるとなんかじいさん臭いな(笑)


    玉)いやいや。我々としては右京さんが理事長という立場に立つというと期待するところは非常に大きくなりますね。


    右京)そういうのばっかりしていると自分の乗る時間が無くなってしまうんだけど、でもジャパンプロツアーで周るときに自分もエントリーしているのよ。Facebookを見ていると「今中大輔」がめちゃくちゃ練習していて悔しいから、副理事長にして仕事を与えてやろうと思いました。


    玉)本当ですか(笑)最強タッグじゃないですか!やめてくださいよ理事会に自転車で集合するのとか(笑)


    右京)もちろんでしょ。そうすれば交通費も浮いて経費削減になるしね。


    玉)すばらしい!現場を知るお二人が理事役員としていらっしゃるのは自転車ファンにとっても非常に心強いのではないかと思います。


    右京)いろんな見方があるけど最終的な目的はみんながハッピーになっていくことだし若い人を応援したいということなのでよろしくお願いします。


    玉)ちなみに来週3月17日にTEAM UKYOの合宿練習拠点のある藤野でTEAM UKYOと走るロードバイクツアーがございます。選手の皆さんが1日コーチになってくれて練習コースを一緒に走ります。申し込みはもう締め切ってしまっているので参加する方は是非楽しみにしていてください。知らなかったという方は是非次の機会を狙ってください。


    右京)自転車でダイエットするとか、自転車で自分を鍛えるとか、自転車はあくまでツールでその枝葉を付けるという感じです。


    玉)いいですね。こういうのをやっているというのを皆さんぜひ覚えておいてくださいね。機会を逃さないようにぜひ!




    今週のお便りのコーナー


    古河市の男性 RN「古河のハナモモ」さんからのお便り


    玉川さん、右京さん、こんにちは。まだまだ寒い毎日ですが、お元気ですか?3月23日、24日、25日に「2018ツール・ド・とちぎ」が開催されます。以前、コグーで紹介した渡良瀬遊水地もロードレースコースになっています。私たちは応援に行く予定です。右京さんはその日、来られますか?





     
    右京さんのお答え


    右京)もちろんです。今年初めての日本でのUCIレースだからね。ドキドキしています。去年はステージ2勝しているのに総合獲れなかったからね。今年は、、、わははは!秘策があるのだよ!


    玉)秘策があるんですね!


    右京)大人気ないといわれようと、何と言われようと今年はやっちゃるもんね!


    玉)秘策だから言えないんですけどね(笑)ハナモモさんは実際に勝つところが見られるはずなので大きな声で応援をよろしくお願いいたします。


    右京)勝てるかなぁ。


    玉)今週もこの後、皆さんからいただいたリクエストから1曲選ぶんですけど、今週の1曲は映画「神さまの轍 -checkpoint of the life-」の主題歌になっている曲です。右京さんからも話が伺えると思って選曲しました。


    右京)大阪の自転車やっている友達から「すごいいい映画ができたんで舞台挨拶よろしくお願いします」と言われて、いきなりだったんだけど観に行ったら本当にいい映画だった。アメリカとかのCGを使ったアクション映画とは違うんだけど、自転車の映画ってクラッシュがあって、仲間に励まされて立ち直ってというわかりやすい構図があるでしょ?そういうのとはまた違っていて、誰にでも当てはまるというか自転車をやっていない人でもわかる。若い人が何をやりたいかわからないという、それがうまくいってもまた試練があって、それを超えるのは結局自分の力なんだというね。恋愛ものの映画を観ているような感覚でした。


    玉)すったもんだがある感じですね。


    右京)作道君という27歳の監督なんだけど、京大法学部出身でプー太郎をやっていて脚本家を目指したんだって。「どっかいって弁護士になったほうが儲かったのにね」とか言っていたんだけど、そういう感受性が豊かというか変態がいないと世の中面白くないからね。


    玉)皆さんぜひ観に行ってください。


    右京)歌もすごいよかった。


    玉)片山右京さん今週もありがとうございました。


    右京)ありがとうございました。
     

     
    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、チャレンジしたいこと、チャレンジしていること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguuu】までどうぞ!
     
     
    今週の一曲  三鷹市のRN「ローラー」さんから届いたリクエスト曲

    M  たりないeye    /  フレデリック  

    « 2018年2月 | メインに戻る >> | 2018年4月 »

    ページトップへ