文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    バックナンバー

    2013年10月 5日

    10/5  片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!レポート

    さわやかな秋10月。
    ちょっと日差しの弱くなった木漏れ日を見ていると、枝葉が風にさらさらと揺れて、まるで小さな妖精たちがマスゲームをしているような、キラキラした季節です。
    by右京。

    でも忙しくてサイクリングに行かれませんでした。
    そのかわりいいお話を見つけましたので紹介します。

    子供が捨ててあった自転車を拾ってきて、毎日毎日、雨の日も風の日も保育園から帰ってきたら自転車に乗っていたら、強くなって全国大会で優勝するほど強くなっちゃったんです。でも6年生くらいで壁に当たった時、原点に戻って小さい頃に「お父さん東京まで自転車で行こう!」って言ってたのを、今行かなきゃって思って富山から東京まで走ってくるんですけど、まるでスタンバイミーみたいで、読んでいたら涙が出てきちゃいました。
    僕もそういう所を通ってきていて、自転車のおかげで今の自分があると思うんです。
    自転車は世界は広いぞってポジティブになれるアイテムです。
    今が一番いい季節ですから、皆さんも親子の絆を深めてきてください。


    今週の質問コーナー
     
    川崎市の34歳 女性 ラジオネーム「ひさこ」さん

    ホットコーヒーのおいしい季節になりましたね。
    いよいよ幼稚園に通う息子の運動会なんです。
    実は私に似たのか、息子は走るのが得意ではありません。
    学生時代、体育会系だった主人は運動会に向けて、子供と公園を走ったりして頑張らせています。私も頑張ってほしいという親心はありますが、なんか無理やりやらされているみたいで可哀そうにも思います。
    私はいろいろやらせて選択の幅を広げてあげたいと思っているけど、主人は子供に野球をやらせたいと思っているようです。
    右京さんはどう思いますか?
     
     
    右京さんのお答え
     
    これは難しいですね。
    結果は神様にしか分からないですよね。

    でもいいことだと思います。ある程度は親がいろいろ用意してあげないといけないと思うんです。
    でも元F1レーサーの家庭ではだいたいカートをやらせたりするんです。
    そうすると子供達はみんな車嫌いになっちゃうんです(笑)
    だから、ひさこさんの息子さんは野球選手にはならないと思います(笑)
    好きになってその道を追い求めることもありますけどね・・。
    お膳立てをしてあげて、努力が必要だということを教えてあげるようにしたいですね。

    ちなみに右京さんは子供のころ、学校でもぶっちぎりのスポーツ少年だったそうです。


    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu!】までどうぞ!

    今週の一曲

    今日お話しした親子のサイクリングの話で思いつきました。

    M  風になる /  つじ あやの

    « 2013年9月 | メインに戻る >> | 2013年11月 »

    オタヨリーです!
    今朝はとても寒かったですね。
    急激な気温の変化に
    驚かれた方も多いのではないでしょうか。


    さて、ハピリーは3年目に突入しました!

    さんねん.jpeg

    イラストと同じポーズ!


    今週からハピリーくらしっくは
    作曲家・中山晋平強化月間!
    全世界で愛された彼のメロディについて
    教えていただきました。

    image.jpeg

    1925年に発表された「証城寺のたぬき囃子」は、
    アメリカの人気女性シンガー アーサー・キットが
    1955年にレコーディングしています。

    台湾では「小白兎愛跳舞」、
    朝鮮では「北岳山(ぷがくさん)の歌」として知られ
    さらに、NHKラジオ英会話教室のテーマソングとして
    英語でも歌われていたそうです。


    たまコレでは、
    およそ400年の歴史を持つ遠州流茶道
    壷中庵宗長・堀内ギシオさんがゲストに登場!
    日本流のおもてなしのルーツについて伺いました。

    おちゃ.jpeg

    堀内さんにとってのおもてなしとは、
    「どちらが上とか下とかではなく
    お互いがありがとう、と言える関係であること」
    素敵ですね!


    今週のたまスペでも「おもてなし」に関する話題。
    ゲストは日本を代表する高級ホテルのひとつ
    帝国ホテルの副総支配人を務める、犬丸徹郎さん。
    茶道の世界とはまた違ったおもてなしについて
    お話してくださいました。

    ていこく.jpeg

    ホテルマンとしての「おもてなし」の基本は
    ・ハード(施設や建物)
    ・ソフト(お食事やイベント)
    ・ヒューマン(ホスピタリティ)
    特に大事なのは「ヒューマン」
    一人一人の積み重ねがホテル全体のおもてなしに
    繋がるのだそうです。


    個人的にお客様を呼ぶときにも
    今どうすれば相手が喜んでくれるのかを考えて
    自分も楽しみながら、おむかえする気持ちが大事
    とのことでした。


    来週のハピリーも「おもてなし」について!
    お楽しみに!

    « 2013年9月 | メインに戻る >> | 2013年11月 »

    3年目突入!これからもよろしくお願いいたします!!

    イラスト3年目.jpg

    « 2013年9月 | メインに戻る >> | 2013年11月 »

    ページトップへ