番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年8月10日
8/10 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
お盆休みに入る方も多いでしょうか・・・・?
今週も右京さんの登場です。
今月は、旅特集。今回は中国地方編です。
これまで様々な人との出会いをお話してきましたが、今回は、まるっきり一人です。
真夏の中国地方を自転車で走ったんですけど、暑いんですよね。
門司港を出発して、トンネルを通って、わーい山口県だぁって、トンネルを出た途端から
暑さがじりじりじりじり来て、1キロ走るごとに水をごくごく飲んでました。
下手したら車より燃費の悪い状況でした。
地面の照り返しも凄いし、アスファルトも溶けてくるし、タイヤも溶け来るような状態でした。
そんな中で一カ所だけ、暑さを感じない場所がありました。
原爆ドームです。フェンスの横に来たらその向こうが10度くらい気温が低いような気がしました。
恥ずかしいけどこの年になるまで歴史を勉強せず、夢ばかり追いかけてきてしまったので
セミの音もピタってとまるような経験をしました。
それから厳島神社、出雲大社、姫路城など巡って、もっと勉強しなければいけないなって
思いました。
来週は大阪を出発します。
今週の質問コーナー
横浜の学生 「匿名希望」さん
久しぶりに映画を見ました。宮崎駿監督作品「風立ちぬ」です。
アニメですが、内容は大人向けでした。
ジブリ好きな右京さんは見ましたか?
右京さんのお答え
公開初日に見ました。
偶然スケジュールが空いてて、娘を誘ったら行くというので久しぶりに親子で行ってきました。泣きましたねぇ・・・・。
タイトルの「生きねば」っていう通り、人間が生きていると避けては通れない事が次々に襲い掛かってきて、それでも前をみて真っ直ぐ進んで行くということを思い出させてくれる映画でした。
宮崎監督が一番扱いたかったテーマだって言われてますけど、総理大臣命令で国民全員が見て欲しい映画です〈笑〉
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
今週も旅の雰囲気に合わせた曲という事で・・・
M ロビンソン / スピッツ
