番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年9月21日
9/21 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート
今週も連休ですが、今日が何曜日なのかも分からない右京さんの登場です。
ちなみに自転車業界は、11月の沖縄シリーズからシーズンインなんです。
今が最後の大きなレースが立て込んでいて、ジャパンカップに向けて頑張っているところです。
今週はチーム右京の話を少し、前に少しお話したコロンビア人のロペス選手。
意外と秘密兵器として秘密のまま終わりそうな感じです・・・。
お前コロンビア人なのになんでダメなんだって聞いたら、「コロンビア人が皆速いと思わないでくれと」開き直ってました。でもチームや会社は個人に責任を持たせることによって、モチベーションも上がっていい結果を生むようになると思います。
失敗をしてもこちらが責任を持ってあげるような、形が取れるようにしたいです。
チーム作りは大変です。
今週の質問コーナー
流山市 女性 ラジオネーム: ミコさん
毎週、家事をしながら拝聴しています。
先日、お薦めしていた「風立ちぬ」を映画館で観てきました。
ノスタルジックで、ユーミンの曲がぴったりでした。
専門的な航空関係の話は難しかったですが、昭和初期の頃をイメージ出来ました。
シベリアというパンはなんとなくは知っていましたが、食べたことはありません。
今もあるんですね。
右京さんのお答え
この映画で「シベリア」が人気になってますよね。
カステラと餡子を組み合わせた菓子パンで、昔は子供たちに人気のお菓子だったそうです。
ノスタルジックな感じのする映画ですが、高価な服装がどうとか、そんあことではなく、清潔感とか凛々しさみたいなものが、美しく古き良き日本を感じることが出来ますよね。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
今日のお便りに合わせて・・・聞きながらシベリアを食べましょう。
M ひこうき雲 / 荒井由実
