番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2013年11月 9日
寒いですね~。
今日もハピリーをお聞きいただきありがとうございます!
暦の上では冬となる立冬を過ぎ、
これからますます寒くなっていくんでしょうね・・・。
そんな寒さを吹き飛ばすぐらいの今日のハピリー。
くらしっくでは、今週の月曜日に行われた「浜祭」の模様を
ちょこっとだけお送りしました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
雨の中、たくさんの方にお会いできたのがとても嬉しかったです。
そして、久々に帰ってきた「中山晋平・特集」
あめふり、うさぎのダンス、マリと殿様などが共通しているのは、音の跳躍!
通称「ピョンコ節」!
そして、これぞピョンコ節というのが、「出船の港」
宮川先生カバーVerもお聞きいただきました。
私も聞いた瞬間、かっこいい!と思いましたよ。
週はどんな「音」の授業が待っているのでしょうか?
カルビーからは「フルグラ」が通常スーパーなどで買えますが、
ネットだけで販売しているのが「マイ・グラノーラ・スタイル」
味は「輪切りバナナとざく切りイチゴ」
そして、「たっぷりリンゴと香ばしアーモンド」の2種類。
玉川さんも絶賛でした!
気になるという方は、ぜひカルビーオンラインショップへどうぞ!
グラノーラのいろいろな食べ方も紹介してもらいました。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
サラダにかけてもOK。パンにはさんでもOKです!
そして、今週、ある受賞式にシキリーが行ってきました。
だいぶ前に放送でもお伝えしましたが、
ハピリーが日本民間放送連盟賞 ラジオ生ワイド部門で優秀賞を受賞し、
その授賞式にシキリーが行ってきたのです。
番組宛に送られた立派な盾を持って記念撮影!
この賞を受賞できたのも、聞いていただいているリスナーの皆様があってこそです。
これからもハッピーになれるような番組を続けていきますので、
応援をよろしくお願いいたします。
来週はいろいろシチューを試してみよう!
経済のお話、古沢真紀さん登場!
で、お送りします。お楽しみに!
キューフリー
« 11/9 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | シチューとポールとNISAなハピリー »
