番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2014年1月25日
1/25 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
レーシングドライバーであり、登山家であり、自転車に夢中の右京さんの登場です。
最近ずっと自転車の話をしてなかったので、今日は自転車の話をします。
ロードは寒いんで選手たちは合宿を始めたりしてるんですが、僕はエベレストへむけてのトレーニングで富士山にしょっちゅう行ってます。
富士スバルラインは冬でも一年中営業してるんです。
そうすると下から永遠歩いて登っているところをマウンテンバイクで行ったら近いんじゃないか?って思ったんです。
路面が凍ってるのは、以前、マウンテンにスパイクタイヤをつけて、北海道の新聞屋さんがやってるような状態で、白川郷の雪とかを超えたことがあったから、よし!いくらなんでも歩くより早いだろうと思って、歩いていくと5時間かかるところを1時間半くらいで行けるんじゃないかなと思ってやったんですよ。
そしたら・・・無理!
しばらく真面目に自転車の練習をしてなかったので、ただ息が切れるだけ。
挙句の果てに雪が深くなってきたら行くも帰るも、上も下もわからない状況になってどうしようもありませんでした。
人生に近道は無い! これからコツコツ歩きます。
自転車用のスパイクタイヤってどんなもの?
タイヤのブロックのところにレゴブロックみたいな丸いピンが打ってあります。
通販などでも手に入ると思います。
興味がある方はチェックしてみてください。
皆さんもいろいろ気をつけて出かけてみてください。
今週の質問コーナ~
千葉県船橋市 男性 ラジオネーム:さすらいのトウキビさんから封書でお手紙を
頂きました。
昨シーズンの最後のヒルクラ・トレーニングで箱根旧道~芦ノ湖、大観山(だいかんやま)のルートを走ってきました。「山」はツールド草津までオフです。草津での右京さんの語り、楽しみにしています。
ところで、右京さん、玉ちゃんは「塩」(ソルト)についてどう考えていますか。
私は49歳で、肉体労働という仕事柄、一年を通して意識して相当の塩を摂取します。
私は塩に生かされ、塩のおかげで体が利くと思っています。持論は「天然塩なら
多く取っても問題ない。」です。しかし、塩は血管を弱めるとも聞きます。
最近、加齢に伴い、少し弱気になっています。以前、右京さんがお医者さんに
「もう少し運動して下さい。」と言われたという話には笑いましたが、マニュアル
通りの一般論ではなく、右京さんの「塩」の対する考えをお聞きしたいです。
右京さんのお答え
申し訳ないけど、僕は塩に対するうんちくはあまりないんです。
F1に乗ってる時にj日本タバコさんが塩も扱っていたということ。
ネパールとか行ったら岩塩とかあるでしょ。マラソンとか自転車やってると汗かくから塩分取らなきゃ足つっちゃうぞとか、パリダカ行って砂漠の中で塩を取らなきゃって、肉体労働者みたいだったし、いいレストランとかでアワビの塩釜蒸しとかやってて、食べ終わったあとにその塩釜もって帰ったら何かに使えるなぁ・・・とか
これが僕の頭の中の中にある塩の全てです(笑)
玉)塩分とりすぎとか言いますけど、塩取りすぎたなとか今足りないなとか自分でわかるはずなん で、気にしすぎだと思います。
自分の心や体とよく話し合ってください。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
山の上とかで見てると星が綺麗なんです。
そんな事想像してたらこの曲がいい曲だなと思いました。
M 天体観測 / BUMP OF CHICKEN
