番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2017年8月 5日
8/5 『かゆみ』
ジメジメ本格的な暑さが続く今日この頃。
「あせもで!」「乾燥肌で!」「蚊に刺されて!」などなど...
『かゆみ』に関する悩みをお持ちの方、多いのでは?
そんな想いから今日のテーマは『かゆいの かゆいの 飛んでけ!』
『かゆみ』のメカニズムを紐解いていきます!
***
本題に入る前に恒例の「ハピリーくらしっく」
今週は「即興組曲 駒」第3回!
区切りとして、
先日行われた「第30回 竜王戦決勝トーナメント、増田康弘四段 対 藤井聡太四段の対局」を音楽で表現しました!
将棋独特の「静かな熱闘」が宮川先生の音楽により見事に再現されました!
シリーズ化もあるかも?しれませんので、乞うご期待ください!
***
そして今日の二つ目・三つ目。
皮膚科医の菊池新さんにお越しいただきました!
『かゆみ』の定義は「掻きたいという衝動を引き起こす、不快な感覚」とのこと。
そして「かゆいと所を掻く」という行為には、人間の脳内の「報酬系」が刺激される...
つまり「掻く」とは「ご褒美」というお話には驚きを隠せませんでした!
菊池先生曰く、『かゆみ』を感じたらまずは冷やす!
熱刺激や痛み刺激を与えのは組織を傷つけるためNG。
『かゆみ』を感じたらまずは水や氷で冷やしてくださいね!
***
そして今日の四つ目では『かゆくない体』を手に入れるため、「お湯だけ洗い」を提唱されている医学博士の高橋洋子さんにお越しいただきました!
お風呂において石鹸で体を洗いすぎると体の皮脂が落ちてしまう!
皮脂は天然のボディーローションなので落としすぎてはダメ。
実は高橋先生の周りの女医さん方も「お湯だけ洗い」を実践されていたそう。
初心者の方は皮脂が多い場所は石鹸で洗っても良いが、
他の場所はなるべく「お湯だけ」の体洗い、ぜひお試しあれ!
***
暑い日が続きますが、体には気を付けて素敵な週末をお過ごしくださいね!
« 7/29 Radio Koguuu! レポート! | メインに戻る | 8/5 Radio Koguuu! レポート! »
